+------------------------+
風雲斎のひとりごと No.67(2016.10.22)
+------------------------+
このメールマガジンは、これまで風雲舎とご縁のあった方々に発信して
おります。よろしければご一瞥下さい。ご不要の方は、お手数ですが
その旨ご一報下さい。送信リストから外します。

——
腰痛
——
この間ずっとさぼっていた。
仕事も遊び、何をするにも、気が乗らない。

理由は、腰が痛いから。
半端な痛みではない。
20メートルも歩くと、尻、大腿部、膝、ふくらはぎ、足の裏に、
針を千本刺したような疼痛がくる。加えてジンジンするしびれ。
立ち止まり、じっと痛みが去るのを待つ。
階段の下りがひどい。

不思議なことに、チャリは構わない。
一時間でも2時間でも痛みはこない。
医者はそれがこの病気(脊椎間狭窄)の特徴なんです、と言った。
前傾姿勢になることが関係するのだろうか。
おいおい、もう半年になる。

整形外科の医者たちは「脊椎間狭窄症」だと言う。
その診断に不満を感じて、
整体、骨接ぎ、十字式、カイロ、気――何人もの治療家を訪ねた。
結局、誰も治してくれない。
この連中、ほんとはわかっていないのではないか……?

心が曇ると、気持ちが落ち込む。
仕事も、日常も、はかなく、切ない。
ふっと自分が消えてなくなるような気になる。
ヤキが回ったのか。
とうとう終わりか。
そんな風に、どんどんビビっていた。

—————————–
並木良和さんのひと言
—————————–
折から原稿執筆者、並木良和さんからメールが届いた。
海外からの発信だ。
腰痛のことで霊能者の彼に相談したことがあったのだ。
メールにはこうあった。

「今は、一番弱いところに、まるでお試しのように痛手を喰らう……
そんな時期です。
でもそれは、本当の意味で“変化するチャンス”であり、サインです。
逆に、ここをクリアしなければ 発展性のある未来には繋がりません。
今が本当の意味での正念場になります。それをしっかりご自身の中心に
据えて下さい――これは 僕の言葉ではなく 山平さんの守護霊(ガイド)
からのメッセージです」

そういうことだったのか!
僕にとっては、値千金のセリフ!
元気が出た。
ぼくはきっと治る。

———————————
帯津良一さんの健康放談
———————————
ガン医師の帯津良一さん。
知り合ってもう20年を超えた。
100回ぐらい酒を飲んだ。
しんどい患者の声を聞き、元気づけ、闘病戦略を語り合い、
うまくいったら、また世の中に送り出す(そうでない場合も多々あり)。
大変な仕事だな……といつも思っていた。

でもこの人は、まん丸お月さま。
怒鳴ったり、語気を荒らげたり、めげたり、しょげたりする場面を
見たことがない。
穏やか、乱れない、明るく、いつもにこにこしている。
天性のものだろうか、訓練のたまものだろうか。
えらいなあ――この人は、といつも思う。

でも、まん丸お月様にも、少し欠けたところもある。
まん丸の端っこに、ちょっとギザギザしている部分がある。
ぼくがそれを指摘しても、そうなんですと笑ってる。
欠点、それを補って余りある大人。
この人のそばにいると、なぜかホッとする。
つらい時には、元気がもらえる。

帯津さんの健康放談、
————————————-
『毎日ときめいてますか?』
————————————-
という一冊の本ができた。

朝から酒を飲むもよし、タバコを一服するもよし、
好きな人に想いを馳せる……
生き生き、ホカホカして、いのちが弾んでる。
数値なんて、まあ、どうでもいいのです。

週刊誌で“放談”中の長い原稿を、「好きにしていいよ」と
許可を出し、あるライターに手直しを頼んだ。
ネタは豊富にある。好きなところを勝手に選び、つなぎ
順序を替え、不足部分は帯津さんに書きたしてもらい、
再構築した一冊。

僕がライターとして選んだ人は、優れたドイツ語の翻訳者。
でもこの人、2度の手術を経た、闘病中のガン患者。
自分の経験に照らしながら、「なるほど、なるほど」と、
原稿を読み、合点できる部分をピックアップし、選択し、
ようやくまとまった。

「いいまとめだね」と帯津さんのオーケーが出た。

巻末で、帯津さんはこんな風に締めている。
「たとえ余命一カ月と宣告されても「死に至る病は絶望」なのです。
今日の免疫と心の関係を知るはずもない時代の、哲学者・キルケ
ゴールのこの言葉は実に正しい。
どんな大きな病を宣告されても、諦めず、失望せず、ときめきを持
って生きる――他人から「みっともない」「いまさらそんなことをしたって」
と思われたって良いではないですか。
大病の宣告は「第二の人生」の宣告です。
そこから「ときめき」を見つけ出すチャンスを与えられたことなのです。

だからこそ、宣告されたら、できるだけ酒を飲み、うまいものを食し、
足腰を鍛え、敬意を持って他人を敬い、他人に愛される生き方をしよう
とあがいてみましょう。
ガンはミステリアスな病。だからこそ、何が生命に作用するか
わからないのですから。
医者の冷たい言葉で、絶望の淵に立たされている皆様に「ときめく」
時間がありますように」

病人に、それが無理なら病人のそばについている人に、読んでほしい一冊。
元気が出ます。

転送歓迎。ご意見・ご批判も歓迎。