心・体を癒す
釈迦の教えは「感謝」だった(小林正観著)
人は、なぜ悩み、苦しむのか?
その答えは、「般若心経」にあった。
それは、「受け容れる」ことだった。
子供が勉強しない……受け容れる。
子供が不登校になった……受け容れる。
上司が厳しいことばかり言う……受け容れる。
夫が病気になった……受け容れる。
受け容れず、現象のほうを「思いどおりにしたい」と思った瞬間から、悩み・苦しみが始まります。
釈迦が言った「苦」とは、「思いどおりにならない」という意味でした。
だから「思いどおりにしよう」とするのをやめ、「受け容れる」。
誰のためでもない、自分のためです。
「受け容れる」ことをずっと高めていくと、「ありがとう」と「感謝」するまでに至る。
釈迦の教えは、結局、「感謝」につながっていたのです。
発行年月日:2006/4/25
サイズ:四六版ソフト製
ページ数:224
コード: ISBN4-938939-42-8
定価:(本体1,429円+税)
ホメオパシーという新たな医学の幕開け
おや、こんな手があったのか?!
小さな粒(レメディ)を舐めるだけで、確実に何らかの効果を感じる。
元気が出る、食欲がわいた、痛み・かゆみが苦にならなくなる、そして・・・
治療現場からの驚きの報告!!
ホメオパシーとは、人間の生命力に働きかける治療です。
治療の対象は「疾患」ではなく「病気の人」そのもの。
身体の持つ自然治癒力に働きかけるのです。
そこで用いられるレメディとは、植物や鉱物などを高度に薄めた小さな粒。
これを舐めるだけで、花粉症などのアレルギーやさまざまな病気、
性格や精神的な疾患にまで、確実に効果を発揮するという・・・。
日本におけるホメオパシー医学の第一人者であるお二人の実践からの声は、
自分以外に自分を癒せるものはないと教えてくれます。
「治癒」の考え方を根底から変革させる一冊。
本書で取り上げた症例
花粉症(アレルギー性鼻炎) / 難治性うつ病 / 片頭痛
外傷後ストレス障害(PTSD) / 敏感性腸症候群 / 潰瘍性大腸炎
成人性アトピー性皮膚炎 / 尋常性乾癬 / 再発性ヘルペス
帯状疱疹後神経痛 / パーキンソン病 / 全頭脱毛症
リンパ節結核 / 副鼻腔気管支症候群 / 慢性関節リウマチ
胃がん再発 / 乳がん/上大静脈症候群/子宮ガン
など・・・
私を小細胞癌から救ってくれた!
発行年月日:2005/12/5
サイズ:四六版上製
コード: ISBN4-938939-39-8
定価:(本体1,400円+税)
本書の内容
明日世界が滅びるとしても 今日、君はリンゴの木を植える
発行年月日:2005/7
サイズ:四六版上製
コード: ISBN4-938939-38-X
定価:(本体1,500円+税)
本書の内容
月曜日の目覚めが、グンと変わります!
発行年月日:2005/7
サイズ:四六版上製
ページ数:237
コード: ISBN4-938939-37-1
定価:(本体1,600円+税)
そろそろ何か身体にいいことをと思っても、まず、めんどうくさいーー。
そんなところにやってきた「48時間浄化法」。
何より簡単そうなのがいい。
著者のスージー・グラントがあれこれ勧めるとしても、
まあいいさ、やりたいことからやればいいーー。
早速始めたのが、週末一日2リットルの水。
肉類はやめた。
コーヒーはなかなか。
呼吸法、ハイドロセラピーもいただき。
免疫系の刺激するというので、スキンブラッシングを買ってきてごしごし。
熱いシャワーと冷たいシャワーも気に入った。
朝起きがけのスプーンによる舌のこすり、歯のガチガチ運動ーー。
ただいまわずか7、8項目の実行ですが、
へえ、そうなのと、とてもいい感じです。
続きを表示
誇りと謙虚さ、そして気品のある研究書
発行年月日:2003/8/25
サイズ:四六版上製
ページ数:560
コード: ISBN4-938939-32-0
定価:(本体3,200円+税)
あなたも、木や草花とお喋りしませんか オランダ王女真実の体験記!
【 日本図書館協会選定図書 】
著者: イレーネ・ファン・リッぺ=ビースターフェルト
著者: 矢鋪紀子
発行年月日:2000/7/10
サイズ:四六版上製
ページ数:240
コード: ISBN4-938939-20-7
定価:(本体1,700円+税)
オランダ王女(ベストリックス現オランダ女王の1歳年下の妹)がたどった真実の体験記。木と語り草花と交流し、イルカと遊び、お日さまと対話する暮らしのなかで会得した新しいステージへのジャンプ!いま、世界中で木や草花と対話する人が増えています。
矢鋪紀子 arco HP → http://www.jca.apc.org/arco/
気功的人間になりませんか
著者: 帯津良一
発行年月日:1999/3/31
サイズ:四六版上製
ページ数:246
コード: ISBN4-938939-13-4
定価:(本体1,600円+税)
同じ病を得ながらも、ある人は逝きある人は帰還する─。ガン患者を 診つづけた医者の目に映じたもっとも理想的なライフスタイル「気功的人間」への薦め。「気功的人間」とは、気功三昧に明け暮れるのでなく、日々是好日とばかりに、いつも自分の内なる生命場のポテンシャルを高めようとする人のことだと著者は言う。
帯津三敬病院HP → http://www.obitsusankei.or.jp/
日本ホリスティック医学HP → http://www.holistic-medicine.or.jp/